ちょっと気になる“石の中の模様”──実はそれ、天然石ならではの魅力です。

天然石サファイア
天然石サファイア

天然石を手にしたとき、「あれ? この中の線、何だろう?」「なんだか白っぽいもやがあるな」と思ったことはありませんか?

もしかしたら、それを見て「不良品…?」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。
でも、それらはすべて、天然石が自然の中で長い時間をかけて育まれた証。つまり「天然であることの魅力」なのです。


クラックやインクルージョン──それは“自然からの贈りもの”

天然石は地球の奥深く、熱や圧力、さまざまな鉱物の影響を受けながら、数万年、数百万年という時間をかけて結晶化していきます。

その過程でできるのが、以下のような特徴です:

  • クラック(crack):石の中にあるひびのような筋模様。衝撃ではなく、成長中にできた“しわ”のようなものです。
  • インクルージョン(inclusion):別の鉱物や気泡、水分などが内部に入り込んでいるもの。まるで石の中に小さな宇宙が広がっているようです。
  • 白っぽいもやや筋模様:透明な石の中にふんわりと広がるベールのようなもやも、成長の過程で生まれた自然の景色。

これらはすべて、人の手でコントロールできない**「地球が作った模様」**。
人工石や大量生産のアクセサリーには見られない、天然石ならではの味わいです。


「欠点」ではなく「個性」──だからこそ、世界にひとつ

たとえば人の肌にもホクロやしわがあるように、天然石にもそれぞれの“表情”があります。
それを「欠けている」ととらえるのか、「味わい」と感じるのかは、見る人次第。

でも、私たちはそれを**“石の個性”**だと考えています。

実際に、石の中のインクルージョンを「まるで雪景色のよう」「夜空みたい」と感じて、惹かれる方も少なくありません。
天然石のファンの多くは、そんな一つひとつ異なる模様や質感に魅力を感じています。


ご購入前に知っておいていただきたいこと

当店では、できるだけ現物の特徴が分かりやすいよう、撮影にも気を配っています。
それでも、写真と実物では光の反射や見る角度によって印象が変わる場合もあります。

また、石の表面にごく小さな凹凸や線が見られることもありますが、これも天然石の特性であり、
品質やパワーに影響するものではありません。

気になる点がありましたら、どうぞお気軽にご質問ください。
石の状態や特徴を詳しくご説明いたします。

天然石ショップBELL-Luxeへ→


天然石を、もっと自由に楽しんで

天然石は、ジュエリーとしての美しさだけでなく、自然の力を感じられる“お守り”のような存在でもあります。
完璧な均一さではなく、どこか不揃いで、思いがけない模様があるからこそ、惹きつけられる。

それぞれに個性を持つ石たちの中から、「この子だ」と感じた石が、きっとあなたにとっての運命の出会いです。

どうぞ、天然石の“内なる風景”を楽しんでみてください。
そして、あなた自身の感性で選ぶそのひとつが、毎日の心を少しだけ豊かにしてくれることを願っています。

→その他の投稿はこちらから

\ 最新情報をチェック /