コンポジットストーン(複合石)とは?

コンポジットストーンとは?
〜唯一無二の美しさ〜
天然石の世界には、「コンポジットストーン」(複合石)と呼ばれる、ちょっとユニークな存在があります。
天然石が好きな方の中には、
「この石、色合いが不思議…」
「どうしてこんな模様が生まれるの?」
と気になったことがある方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなコンポジットストーンの魅力と特徴を、ご紹介します。
◼︎ コンポジットストーンの意味
コンポジット(Composite)とは、「複合された」「組み合わせた」という意味。
つまり、コンポジットストーンとは、複数の天然石や素材を組み合わせて加工した石のことを指します。加えて再構成石(Reconstructed Stone)やハイブリッドストーン(Hybrid Stone)**とも呼ばれることもあります。
たとえば…
- ターコイズの破片を樹脂で固めた「ターコイズコンポジット」
- オパールのかけらを敷き詰めた「モザイクオパール」
- 銅や金属を混ぜ込んだ幻想的な見た目の「メタリックコンポジット」など
まるでモザイクアートのように、1つひとつ異なる表情を持っています。
◼︎ 特徴と魅力
1. 唯一無二の色彩と模様
複数の素材がミックスされるため、ひとつとして同じ表情のものがありません。
まるで抽象画のような色彩や模様が魅力です。
2. 高いデザイン性
ターコイズ×コッパー、ラピス×ブロンズ、シェル×樹脂など、素材の組み合わせによって独自の世界観が広がります。
さらにアートピースのような仕上がりになるものも。
3. 天然石の再利用というサステナブルな面
製造時に出る天然石の破片を活かしている場合もあり、資源を無駄にしないというエシカルな側面もあります。
◼︎ 注意点とお手入れ
一方で、コンポジットストーンは樹脂や接着材を使っている場合があります。
そのため、強い水分・熱・衝撃に弱いことも。
– 長時間の水濡れは避ける
– 高温の場所に置かない
– 優しく柔らかい布でお手入れを
このように、少し気をつけてあげるだけで、長く美しさを楽しめます。
◼︎ 個性に出会える石
さらにコンポジットストーンの良さは、異なるものが寄り添い合って生まれる美しさ。
見る人の心に何かを語りかけるのかもしれません。
「この色の組み合わせ、好き」
「この形、なんだか惹かれる」
そんなときめきこそが、石とのご縁。
BELL-luxeでは、そんな一期一会のような石たちを大切にお届けしています。
ぜひ、あなただけの1粒を見つけてみてください。
その他の投稿はこちら→BELL-Luxe 天然石Blog一覧